ビールは本当に太るの!? その理由とは

「とりあえずビール」から、そのままずーっとビールも良し。

でも、「ビール=太る」そういうイメージがあるから、大抵の人は他のアルコールをご注文。

でも、どうしてビールだけが「太る」といわれるのでしょう。

カクテルだって、結構カロリー高いのに。

ビールだけが太るのは何故?

本当にビールが原因?

何十倍も高い訳ではありません

ビール自体のカロリーは、中ジョッキ(500ml)で200kcal程度。

確かにアルコールの中では、ビールは高カロリー。

でもサワーにも100kcalを超える物が多いし、カシスオレンジ、カルーアミルクなどの人気カクテルだって150kcal超え。

ビールがずば抜けてカロリーが高いという訳でもなさそうです。

ビールが魔法をかけるから

では、なぜビールは太るといわれてしまうのでしょう。

それは、ビールに食欲を増進させる効果があるからなのです。

  • 油っこい料理
  • 塩気の多い料理
  • 味の濃い料理

ビールには、これらをどんどん食べたくなる要素があるのです。

ビール自体のカロリーが高いという理由より、ビールによって食欲が進むことの方が太る原因になっているようです。

おつまみも工夫してチョイス

ここで工夫したいのが、おつまみの食べ方。

① ビールを飲む前に食物繊維の多い物を食べる。

きのこ・海藻・枝豆・納豆・サラダ・冷やしトマト・枝豆・ひじきなど。

⇒食物繊維が多い物を、ビールを飲む前に食べると、血糖値が上がるのを緩やかにしてくれて、体脂肪が付きにくいというメリットも。

② 油の少ない物を食べる。

豆腐・鶏のささみ・鶏むね肉・刺身・ハツ・センマイ・漬物など。

⇒油っこい食べ物はとにかく太ります。

③ 良く噛む物を食べる。

野菜スティック・イカ干し・こんにゃく・ごぼうなど。

⇒良く噛むと満腹中枢を刺激して、食べる量が減るのです。

最高のペアには意味がある

「ビールに枝豆」は、もう引き離すことが出来ない関係。

昔から変わらない最高のペア。

でも、これにはちゃんと理由があるんです。

枝豆には必須アミノ酸であるメチオニン・ビタミンB・ビタミンCが含まれていて、それらがアルコールの分解を助ける役割をしているのです。

また食物繊維が多く含まれているので、血糖値が上がるのが緩やかにしてくれるのです。

「ビールの相方が枝豆な理由」に納得です。

edamame

水を飲む

ビールをどうやって飲むのかも大事なポイント。

まずはビールと一緒にお水も頼みましょう。

「ビールを飲んだら、水も飲む」

しっかり交互でなくてもいいですが、なるべく頻繁に水を飲むと、ビールの量も自然に減ります。

最初は抵抗があるかも知れませんが、すぐに慣れるので続けてみて下さい。

大きいジョッキが好きだけど

なるべく小さなジョッキで飲みましょう。

大きいとグイグイ飲んじゃうものですが、小さめだとその勢いもいくらか弱くなるもの。

気付くと、飲む量が減っている筈です。

カロリー低く、度数は高く

あとは、早めにビールを切り上げて、カロリーの低いアルコールをチョイス。

それもアルコール度数の高いものがおススメ。

いくらカロリーの低いものでも、グイグイ飲めちゃうと結局カロリーを積み重ねてしまうことになってしまいます。

アルコール度数の高いものだと、ゆっくり飲むのでカロリーも増えにくくなります。

無理はせずに、続けることが大切

ちょっとした工夫でカロリーは、かなり減らせるものです。

とにかく基本は、ゆっくり飲んで、ゆっくり食べること。

そうすることによって、早めにお腹が満たされてくるので、飲む量も食べる量も減っていきます。

なるべく無理な我慢はしないで、ちょっとの工夫で、これからもビールを楽しんでいきたいものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
harunatsu

harunatsu

投稿者プロフィール

書くこと好き・焼き鳥好きのオバハンライターです。ライターとしては、まだまだ新人。
耳をダンボにして、いろんな情報をリサーチしている毎日です。美味しいお酒が飲めるよう、今日もお仕事頑張りまっせ♪

この著者の最新の記事

あわせて読みたい人気記事

ページ上部へ戻る